【2025年12月6日(土)】ジビエを喰らう

ジビエの歴史を学びつつ、
鹿肉(枝肉)の解体やモモ肉を捌いて直火で調理。
そんなセミナーイベントが表丹沢野外活動センターで開催されます。

信州蓼科にあるフレンチレストラン”オーベルジュ・エスポワール”の
オーナーシェフ 藤木徳彦氏を招き、
一般社団法人 日本ジビエ振興協会様協力の下、実現したイベント。
自分で捌いたジビエ肉(鹿肉)をワイルドに直火で焼いて食べる。
スパイスや付けダレの知識もレクチャー!
オリジナル鹿骨スープの提供もあるのでお楽しみに!!

当日のプログラム
 ①ジビエ面白口座
 ②スパイスミニ知識
 ③鹿肉丸ごと登場
 ④モモ肉を捌いてみよう
 ⑤塊肉のワイルドBBQ

■日 時
 2025年12月6日(土)9:00受付(管理棟)開始、10時スタート

■参加費 おにぎり1個、お茶1本、汁物付き
 ¥7,000円(税込) 1名1席(小学生から料金発生します。 お申込み人数によっては相席となります。)
 参加費は事前振り込み制です。お申し込み後5営業日以内を目途にお支払いください。
 振込手数料は参加者負担となります。
 ※未就学児の参加の場合はイス等お持ちください。

■振込先口座
 三菱UFJ銀行 丸の内支店
 普通預金 0366527
 諸戸コーポレーション株式会社
 代表取締役 中野敦之
 (フリガナ)
 モロトコーポレーションカブシキガイシャ
 ダイヒョウトリシマリヤク ナカノアツユキ
 ※お申込み時点で【自動返信の申込受付】メールが送付されます。
  その後、当方にて振り込みが確認できた後に【参加確定】メールを送信させて頂きます。
  info-yamamo.o@moroto.co.jpからのメールを着信可能状態にお願いします。

■持ち物
 難燃性の衣服(直火やたき火等火の扱いをすするため。)
 焼いてみたいものや、食べたいもの。
 お酒類の持ち込み可(運転手・未成年者は不可)
 ※イベント参加の方で、当日そのままキャンプしたい!
 という方は、特別料金1サイト¥4,480円(5人まで)でご予約頂けます。
 こちらは直接表丹沢野外活動センターまでお電話ください。

■ 開催場所  表丹沢野外活動センター(神奈川県秦野市秦野市菩提2046番地の5)
  電話・FAX 0463-75-0725(9:00~17:00)

問い合わせ 表丹沢野外活動センター
info-yamamo.o@moroto.co.jp

【よくある質問】

Q. 1人当たりのお肉の量はどれくらいになりますか?(量が十分にあるかどうか)
A. 1人300g程度を吊るし焼きとなります。個体によって前後する可能性もあります。

Q. 開催時間(終了時刻)は何時ごろを予定されていますか?
A. 10:00から活動棟にてセミナー開始。昼食取れるのは13:30~14:00位に焼けた
食材から食事して頂く事を想定しております。講習事体の説明終了は14:00位ですが、
参加者は16:00頃まで現地で過ごして頂けます。

Q. 講座の内容は、どんな内容でしょうか?
A. 下記を想定しております。
  ・秦野市での縄文時代と狩猟について。
  ・シェフによる鹿丸ごと(枝肉)解体講座、部位の違いについて。
  ・肉に合うスパイスについて。
  ・市販品と果物での肉の付タレの作り方について
  ・モモ肉の解体方法(脱骨方法)について。
  ・焼いた肉の温度確認方法(屋外)について

Q. 美味しい焼き方など、実際に調理のコツを教えてもらえますか?
A. 付けタレまでがシェフによるコツを教えて頂けます。また、肉の温度の確認方法も教えてもらえます。

Q. 実施場所は屋外ですか?
A. セミナーは施設内で、焼き作業はBBQスペースで炭火を使用します。
  雨天でも屋根のあるスペースにて行います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!